丹羽 慈 (にわ しげる)
(財)自然環境研究センター
モニタリングサイト1000森林・草原調査ネットワークセンター (プロジェクト専門職員)
|
|
略歴
1992年 聖ドミニコ学園小学校
卒業
1995年 サレジオ学院中学校
卒業
1998年 サレジオ学院高等学校
卒業
2002年 東京大学農学部
卒業 (森林動物学研究室)
2004年 東京大学大学院
農学生命科学研究科 修士課程
修了 (森林動物学研究室)
2008年 横浜国立大学大学院
環境情報学府 博士課程後期
修了 (土壌生態学研究室)
2008年-2009年 (独)農業環境技術研究所
(契約研究員)
2009年-現在 (財)自然環境研究センター
(嘱託職員/プロジェクト専門職員)
2009年-現在 河川・海岸環境機能等検討委員会
委員
学位
博士(環境学)
専門分野
動物群集生態学、土壌生態学
土壌線虫、地表徘徊性甲虫、土壌微生物、窒素動態
研究内容
・シカが土壌生態系に及ぼす影響
・全国の森林における地表徘徊性甲虫群集の地理変異・年変動(モニタリングサイト1000データの解析) ・林床の地表徘徊性甲虫群集のトップダウン・ボトムアップ制御
・ニセアカシアの侵入が河畔林の土壌線虫群集に及ぼす影響
所属学会
日本生態学会、日本森林学会、日本土壌動物学会、日本線虫学会
|